富士電機のインバータ『FRENIC-MEGAシリーズ』は業界最高峰
汎用インバータの常識を大きく塗り替える
FRENIC-MEGAシリーズの特長
○制御性能の向上
速度センサ付きベクトル制御、速度センサレスベクトル制御、ダイナミックトルクベクトル制御、V/f制御の制御方式に対応しています。高度な位置決め制御が必要な用途、瞬時高トルク・素早い電流応用が必要な用途、安定した回転が必要な用途に有効です。
○多彩なアプリケーション
制動トランジスタ破損検出機能、ブレーキ信号の向上、比率運転など用途に適した多彩な機能を搭載。22kW以下でブレーキ回路を標準内蔵し、上下搬送装置への適応が図れます。
FRN | 0.75 | G | 1 | S | ― | 2 | J |
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) |
(1)シリーズ | FRENICシリーズ |
---|---|
(2)標準適用モータ | 0.4:0.4kW~630:630kW、710kW |
(3)適用分野 | G:高性能・多機能形 |
GX:同期モータ駆動タイプ | |
(4)開発系列 | 1 |
(5)構造 | S:標準形(ベーシックタイプ) |
E:EMCフィルタ内蔵タイプ | |
H:直流リアクトル内蔵タイプ | |
(6)入力電源 | 2:3相200V |
4:3相400V | |
(7)仕向先・取説 | J:日本・日本語 |
JSF1:セーフティ対応タイプ | |
PS:位置制御タイプ |
※この図面は三相200V・400V1.5~3.7kWの図面です。
FRN□□□G1S-2J | 標準適用モータ kW※1 | 出力定格 | 定格入力電流 A※3 | H | W | D | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格容量kVA※2 | 定格電流A | DCR付 | DCR無 | |||||
0.4 | 0.4 | 1.1 | 3 | 1.6 | 3.1 | 750 | 110 | 132 |
0.75 | 0.75 | 1.9 | 5 | 3.2 | 5.3 | 750 | 110 | 145 |
1.5 | 1.5 | 3.0 | 8 | 6.1 | 9.5 | 750 | 150 | 145 |
2.2 | 2.2 | 4.2 | 11 | 8.9 | 13.2 | 750 | 150 | 145 |
3.7 | 3.7 | 6.8 | 18 | 15 | 22.2 | 750 | 150 | 145 |
5.5 | 5.5 | 10 | 27 | 21.1 | 31.5 | 750 | 220 | 195 |
7.5 | 7.5 | 14 | 37 | 28.8 | 42.7 | 750 | 220 | 195 |
11 | 11 | 18 | 49 | 42.2 | 60.7 | 750 | 220 | 195 |
15 | 15 | 24 | 63 | 57.6 | 80.1 | 740 | 250 | 195 |
18.5 | 18.5 | 28 | 76 | 71.0 | 97.0 | 740 | 250 | 195 |
22 | 22 | 34 | 90 | 84.4 | 112 | 615 | 250 | 195 |
30 | 30 | 45 | 119 | 114 | 151 | 550 | 326.2 | 261.3 |
37 | 37 | 55 | 146 | 138 | 185 | 400 | 361.2 | 276.3 |
45 | 45 | 68 | 180 | 167 | 225 | 400 | 361.2 | 276.3 |
55 | 55 | 81 | 215 | 203 | 270 | 400 | 361.2 | 276.3 |
75 | 75 | 107 | 283 | 282 | - | 260 | 535.8 | 291.3 |
90 | 90 | 131 | 346 | 334 | - | 880 | 686.4 | 366.3 |
※1標準適用モータは富士電機の4極標準モータの場合を示します。
※2定格電流は200V系列220V定格の場合を示します。
※3電源容量が500kVA(インバータ容量が50kVAを超える場合は、インバータ容量の10倍)で%×=5%の電源に接続した場合の試算値です。
制 御 仕 様 | 制御方式 | V/f制御 ダイナミックトルクベクトル制御 V/f制御、滑り補償あり 速度センサレスベクトル制御 |
---|---|---|
始動トルク(HD仕様) | ・22kW以下:200%以上、30kW以上:180%以上/設定周波数:0.3Hz ・22kW以下:200%以上、30kW以上:180%以上/設定周波数:0.3Hz ベース周波数50Hz、すべり補償・自動トルクブースト動作時 | |
モ | タ 保 護 | 電子サーマル | 電子サーマル機能の設定によりインバータを停止し、モータを保護。 全周波数範囲で汎用モータ・インバータモータを保護。 (動作レベルおよび熱時定数(0.5~75.0分)を設定可能) |
PTCサーミスタ | PTCサーミスタによりモータ温度を検出し、インバータを停止して、モータを保護。 端子V2-11間にPTCサーミスタを接続し、制御制御プリント基板上のスイッチおよび機能コードを設定。 | |
NTCサーミスタ | NTCサーミスタによりモータ温度を検出する。端子V2-11間にNTCサーミスタを接続し、制御プリント基板上のスイッチおよび機能コードを設定。 | |
NTCサーミスタ断線 | モータ内蔵のNTCの断線を検出し、インバータを停止。 | |
過負荷予報 | 電子サーマルにてインバータを停止させる前に、あらかじめ設定したレベルで予報信号(OL)を出力(第一モータのみ) | |
環 境 | 使用場所 | 屋内、腐蝕性ガス、引火性ガス、塵埃、オイルミストのないこと。(汚染度2(IEC60664-1)) 直射日光のないこと。 |
周囲温度 | -10~+50℃(横密着取り付け(22kW以下)の場合は、-10~+40℃) | |
周囲湿度 | 5~95%RH(結露のないこと) | |
標高 | 1000m以下 | |
保存温度 | -25~+70℃ | |
保存湿度 | 5~95%RH(結露のないこと) |
FRN11G1S-2J 富士電機